カイシンノステミ

毎月100冊以上の漫画&小説を読みながら発達障害でわちゃわちゃしています

【接骨院直伝】ストレートネックに効くストレッチ特集(動画つき)【オフィスでもできる】

f:id:LMU:20200124180928j:plain

  • ストレートネックで首がツラすぎで頭がボーっとする!
  • 肩こりがやばくて死んだほうがマシ!
  • デスクワークで背中も首もバッキバキ!
  • 一日中座りっぱなしで足が死んじゃう!

そんな悩みをお持ちの皆々様。

 

今回は私が40,000円も払ってゲットした

ストレートネックに効くストレッチを全部解放していこうじゃないさ!

 

マジでメッチャ金かかってんだぞストレートネック治療!

ああああもう!

スマホもパソコンも全部叩き割っちまえ!

ストレートネックに関わらずやってみると良いと思います

f:id:LMU:20200124181624p:plain

ああっん!届かないのぉ!

ってわけでございまして。

今回特集してお伝えするストレッチは、私自身がストレートネックということもあり
ストレートネックの治療でゆらし療法にいったときに
徳永接骨院から直々に教わったものをご紹介いたします。

 

が!

それ以外でも日常的に行えば
体もスッキリで気分もリフレッシュできるものもご紹介させていただきまっせ!

だもんで!

f:id:LMU:20200124181756j:plain

私ストレートネックじゃないんだけど。

 

って人もぜひデスクワークで疲れた体をオフィスでチャチャっとリフレッシュさせるのに試してみてくださいませ!

それでは、いってみよう!

 

【徳永接骨院直伝】ストレートネック向けストレッチ4パティーン

f:id:LMU:20191120135345j:plain出典:徳永接骨院【肩こり・腰痛などメディアで大絶賛の特別な整体】淵野辺駅徒歩7分

これからご紹介する4パターンは
実際に私がストレートネック治療の【いかれた自律な神経生活】でも通っている

徳永接骨院で直接伝授されたものでございます!

なので、めちゃくちゃストレートネックでツラい症状を抱えてる人には

マジでぜひとも本当に試していただきたい!

 

今回の紹介に当たって、徳永接骨院の院長からも

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LMU/20191120/20191120142931.pngブログで書いちゃってもオッケーです!

とメチャクチャ二枚目なお返事をいただいたので、思う存分解放していきますよ!

それでは早速1つ目にいってみましょう!

 

【所要時間1分弱】上部胸椎の動きを良くする運動

f:id:LMU:20200122131802j:plain

こちらはよくある「肩甲骨を動かすストレッチ」みたいな動きなんですけど
背中の筋肉を柔らかくするストレッチでございます。

つってもまぁ。

そこまで即効性が感じられるようなストレッチじゃあないっす。

 

とはいっても、まず一番最初に教わる基礎的なものでもありまして
何が良いってさ。

オフィスでも人目を気にせずにサクッとできるのが最高。

 

実際に結構肩とか首がツラい時にやると
背中や首が「ボリボリッ」となかなかなサウンドを奏でるので
多分めっちゃ効いてる。はず。

 

ポイントは

  • 寝中を丸めるときは自分のおへそを見るようにする
  • 伸ばすときは背骨をまっすぐ起こすことを意識する
  • 動かすときは息を吐きながらな行う
  • 完全に背筋が伸びてから余裕があったら顔を斜め上を向く

この4つだけ気をつけてやれば良いだけなので、非常に楽チンでございます。

 

仕事の一服休憩とか何かちょっとした区切りのタイミングで
サクッと1分くらい小まめに行うといいですな。

院長先生のオススメでは1時間に1回くらいやると良いとのことでっせ。

 

詳しいやり方と説明はこちらの動画をご覧なってみてくださいません。

【所要時間2分弱】首の前の筋肉を緩めるストレッチ

f:id:LMU:20200122131813j:plain

これはメッチャメッチャ効きまっせ。

首の前の筋肉を伸ばすストレッチなんですけど、もうやばい。

 

このストレッチが終わった後に

f:id:LMU:20200124160932j:plain

うぃいいいいいいいい!!

ってなっちゃうくらい効きます。

 

いやでもマジで冗談抜きにめっちゃ体もスッキリする

やる気も馬鹿みたいにアップするので騙されたと思ってぜひ1度やってみてほしい。

 

ポイントとしては

  • 痛みや痺れが出ない範囲で動かす
  • 可能であれば、指が真上を向くまで行う
  • 親指しっかり撃鉄みたいに立てる

この3つだけなんですけど、デメリットとしてはですね。

他の人のいるところでやるとですね。

f:id:LMU:20200124161320j:plain

何あれw忍者?wニンニンwww

って言われちゃうことくらいですかね。

 

あまり背中を反りすぎちゃうと背骨が痛くなってきたりするので
やりすぎない範囲で適度に行うと非常にスッキリします。

 

これも1時間に1回やると非常にいいんですけど
なかなか人目もあってできないと思うんで、私は2時間〜3時間に1回くらいですが

それでもメッチャクチャ効果があるのでマジでホントにやってみてほしい。

 

こちらも詳しいやり方と説明はこちらの動画をご覧なってみてくださいません。

 

【所要時間1分弱】股関節を柔らかくするエクササイズ

f:id:LMU:20200122131752j:plain

こちらは骨盤のゆがみを直すストレッチでございます。

ストレートネックの天敵である猫背の原因は背骨の歪みもありますが

骨盤が歪んで曲がることによっても起きたりするんですって。

 

そこでこのワイパー体操で骨盤を緩めて猫背を治そうって魂胆でございます。 

 

これはぶっちゃけ即効性の効果はまったくわかりません。

ですが!
一日中座って仕事をし終わった後に

夜になってる寝るときの腰の楽チン具合はすごいよ。

 

ポイントは

  • 股関節に置いている手は手のひらで力を入れずに触っているだけで良い
  • 1ヶ所につき10秒ゆらしたら、手を置いている場所を移動させる

この2つくらいで、一番気をつけなきゃいけないのは最初の

  • 股関節に置いている手は手のひらで力を入れずに触っているだけで良い

ですね。

 

変に力を入れて押したりすると逆効果になってしまう場合もあるので
このポイントは「ほんとにこれで良いの?」って思ったりもしますが

全面的に徳永接骨院を信用して無心で触るだけにしましょう。

 

こちらのワイパー体操は座りながらでもいいんですけど
横になって寝っ転がってやってもいいそうなので
夜寝る前に布団に横になったときにもするようにすると非常にグッドです。

 

こちらも同じく詳しいやり方と説明はこちらの動画をご覧なってみてくださいません。

【所要時間30秒強】足首を回して肩こりをなくそう

f:id:LMU:20200122142336j:plain

お次は足首でございます。

実は足元が冷えて筋肉が固まってしまう
左足は右肩、右足は左肩の筋肉とつながっているらしく

肩コリも悪化するそうですよ。

 

というわけで、そんなときは足首をですね。

f:id:LMU:20200122142339j:plain

こうやって握って10秒間くらいグルングルン回しましょう。

ちょっとだけ手が足臭くなるけど。

 

これ、やってみるとわかるんだけどさ。
片足だけやって比べてみると
スンゴイ足首がプランプランになるのが実感できるのよね。

 

まぁぶっちゃけ「これで肩こり楽になるん?」って思うんだけどさ。 

徳永接骨院さまがおっしゃっているんだから無心で回しましょう。

 

たった10秒だしちょっとだけ手が足臭くなるだけだしさ。

 

まぁ。

ちょっとだけ手が足臭くなるけど。

 

【首と肩のツラいコリに】壁ドンストレッチで肩こり解消!【所要時間1分】

これの即効性はパないぞ。

 

こちら「慢性肩こり」専門整体院 KAZU先生の動画なんですが
以前に漫画家の梶本レイカ氏からツイッターで教わりまして

漫画家さんって絶対肩こりとかやばいじゃん?

 

その梶本レイカ氏が
「これ肩もやばいけど首がめっちゃスッキリする!」
っていってたので実際にやってみたところ

肩もやばいけど首がめっちゃスッキリする。

 

ポイントは

  • 最初はメチャクチャ痛いから絶対に無理をしない

これに限りますな。

 

立ち上がって壁を使わなくちゃいけないので
人目を気にしたり場所を選ばないといけないのですが
やった後のすっきり感と即効性はピカイチなので

職場でもぜひストレッチできるポイントを見つけて試してみてください。

 

でも

マジで最初めっちゃ痛いからほんと無理しちゃダメよ。

 

あ、あと梶本レイカ氏の「悪魔を憐れむ歌」

メッチャ読む人選ぶけど超面白いのでオススメっす。

あと個人的にツイッターも魂こもってて超好き。

【寝違えた首にも効果あり】脇の下の筋肉を伸ばせ!【所要時間2分】

これは「ゴットハンド輝」っていう医療漫画で紹介されていたストレッチなんですけど
寝違えたときにすごく良いんですって。

 

なんだけど、これ実は脇の下の神経を解放するストレッチなのね。

ってことは、私たちデスクワーク系ってPCとかを触ってるときって
脇の下なんて一切動かさないじゃない?

筋肉に一番悪いのって、動かさないで同じ姿勢をキープしすぎることじゃない?

ってことはさ。

f:id:LMU:20200124183917j:plain

私たちの脇の下、ガッチガチじゃないの?
くさぷ〜ん  

つーわけで、私はこのストレッチも取り入れてみてるんですけど
心なしか首も肩甲骨もすごく楽になるのよね。

だもんで、なんか脇あたりがワキワキするなぁーってときはぜひともお試しあれ。

私は朝起きて朝ごはん食べた後にこのストレッチするとめっちゃ体が軽くなるっす。

 

【スタンフォード式らしい】座りっぱなしの足をほぐせ! 【所要時間1分半】


Amazon スタンフォード式 疲れない体

へっ、何がスタンフォード式だよ。

って思いつつもこの本を読む機会があったので

実際に書いてあったことをいろいろ試してみた結果
この足のストレッチだけはやり続けておりますです。

 

デスクワークだとさ、すごく長い時間座り続けているのに
実際にできるストレッチって上半身向けのものばかりじゃない?

そんな中、こいつは良い感じに仕事の合間にもできて
なおかつ足もすごくスッキリするのでメッチャオススメ。

 

やり方はスタンフォードのくせにそんなに難しくなくて

  1. 足を外側から押して踏ん張る!
  2. 足を内側から押して踏ん張る!
  3. 足首を上下にパタパタする!
  4. かかとをグングン上げ下げする!

この4つを20秒間ずつするだけ!

スタンフォードのくせに!

 

つってもどうやるか分からないと思うんで、写真付きで説明しますですね。
写真は撮影してるから片手だけど、本当は両手でやってね。 

f:id:LMU:20200122142333j:plain

まずはこんな感じで両手で膝の横あたりから足を内側に押す!

そして足はその力に負けないように踏ん張る!

結構これ足がプルプルするくらい力入れてやるのが大事ね。

そんでこれが20秒終わったら次は

f:id:LMU:20200122142331j:plain

同じように今度は内側から外に向かって足を広げる感じで押します。

そしておもくそ足を内側に力入れて踏ん張る!

ここでも足がプルプルするくらい力入れてやるのが大事ね。

これが終わったら次は足首モードに変わりまして

f:id:LMU:20200122133520j:plain

こんな感じで地面に着地している足のつまさきを

f:id:LMU:20200122142324j:plain

上に上げて

f:id:LMU:20200122142300j:plain

下ろす。

こんな感じのパタパタ運動を20秒やったら、お次はかかとをグーンと 

f:id:LMU:20200122142327j:plain

こんな感じで持ち上げて

f:id:LMU:20200122142322j:plain

ドスンと下ろすと。

この上下運動を20秒やったら全行程が終了!

スタンフォードのクセに!

 

これさ、騙されたと思ってやってみそ?

足がめっちゃ楽になって思考も一気に捗るように戻るから。

 

実はね、ふくらはぎって「足の脳みそ」って言われるくらい思考も影響してきて

ふくらぎの血流が良くなると思考回路もよく回るのようになるのよね。

 

絶対外でやっちゃダメだけど、歩きながら本を読んだりするとスンゲェ捗るのよ。
なので、気になった人は部屋でグルグル歩きながら読んでみたりしてちょーね。

 

【接骨院直伝】ストレートネックに効くストレッチ特集(動画つき)【オフィスでもできる】 まとめ

f:id:LMU:20200124180928j:plain

ほい!
つーわけで、今回は【いかれた自律な神経生活】の外伝的な

ストレートネックに効くストレッチ特集でございました!

 

別にストレートネックじゃねーんだけどな人も
ストレートネックで困っちゃってる人も

無理にやる必要はないんだけんども

f:id:LMU:20200124184353j:plain
あ、なんかあのハゲが言ってたな!

って思い出したらぜひともオフィスでも家でも寝る前でも

彼女とのデート中でもお気軽に試してみてくださいまっせ!

 

それでは!
またどこかで!

 

発達障害の実験生活【いかれた自律な神経生活】はこちら!

その他の実験生活はこちらなのでおヒマならどぞ。