カイシンノステミ

毎月100冊以上の漫画&小説を読みながら発達障害でわちゃわちゃしています

【脱・自律神経失調症】結構ガチめのマインドフルネスをやってみる【発達障害】

f:id:LMU:20200628150324j:plain

あいかわらずお仕事を休んでしまった

ハゲです本当すいません。

 

いやぁマジで体調が

ちょんまげレベルで不安定なのよね。

 

おそらく原因を考えると

ストレスがすげぇ関係ありそうだぜ!

ってとこまではわかったんだけどさ。

 

だもんで記事の準備だけはしてた

コチラをマジでやってみるしかないっすかな!

 

ルムちゃん、ガチのマインドフルネスやってみるってよ。

 

ハゲだけに。
 

【半信半疑】自律神経失調症にマインドフルネスがいい?

f:id:LMU:20200628152343j:plain

そう、マインドフルネスが自律神経失調症にもいいと。

 

なんで自律神経失調症にいいかと言いますと

  • マインドフルネスをするとセロトニンがでる
  • 深呼吸してリラックスするから副交感神経が刺激される
  • 気持ちもスッキリするのでストレスが軽減される

などなど、こんな感じらしいでのすがね。

 

マインドフルネスは実は私。

もともとこちらの実験生活でもやっておりまして 。

馴染み深いっちゃあ馴染み深いんですけども

1日10秒だけのマインドフルネスだったもんでね。 

 

今回は自律神経失調になってしまったくさいので

ちょっとガチなやつをやってみようと思いますぞ。

 

【所要時間20分】ガチめのマインドフルネスをやってみる

f:id:LMU:20200628152339j:plain

というわけで!

ガチなマインドフルネスをやってみたいわけなんですが!

 

ちょっと私、禅とかそういうあの

そーゆーアレなソレはちょっとアレなもんで

悟りとかじゃないやつでやってみたいと思います。

 

だもんでね。

やっぱり心理学とか

認知療法とかの方がグっとくるので!

今回はこちらの本のやり方にそって

Amazon 脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス

ガチめなマインドフルネスをやってみたいと思いますぞ。

 

①リラックスした姿勢になろう 

f:id:LMU:20200628152337j:plain

まずは気持ちを落ち着けて、座った状態で背筋をまっすぐ伸ばし足を床にしっかりとつけましょう。

床に寝そべってもOKです。

その場合は膝を曲げ、床にしっかりと足の裏をつけましょう。

 引用:脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス

椅子に座ってやってもいいらしいんだけども

私は横になって

写真の女性みたいな姿勢でやってみることに。

 

ちょっと手がどうしていいかわからないので

お腹に軽く添える感じで

リラックスすることを意識する感じっすな。

 

②意識を集中してみる

f:id:LMU:20200628152332j:plain

目を開けたままの状態で、部屋の真ん中に意識を集中します。

そこから、どんどん奥の壁や天井に意識を向けます。

意識を集中する流れを感じてください。

そして意識をまた部屋の中央に戻しましょう。

その流れが感じ取れたら次は、意識を体の近くに、ちょうど本を読むときくらいの近さまでもっていきます。

 引用:脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス

最初はどこのポイント(位置)に集中していいか全然わからん!

 

なので『ちょうど本を読むときくらいの近さ』

自分の手を置いて位置を確認しつつ!

なんとなくのイメージで部屋の中央をイメージ!

 

なんか2,3回くらい繰り返すと

気にせず「このへんね」って慣れてくるね。

 

③自分の内部に意識を向ける 

f:id:LMU:20200628152328j:plain

次に、目を閉じて意識を自分の内部に向けます。

部屋の中に自分がいるのを感じ、周りの音に耳を傾けます。

 引用:脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス

内部ってなんぞ?

 

ちょっとイメージが掴みづらいので

「自分の眼球の後ろあたり」は内部だろ!

 

って勝手に決め込んで

そこに意識を集中してみると

なんとなくいい感じな雰囲気。

 

うまく言えないけどもアレだね。

なんかこう

普段ならならないモードになってる感じですな!

 

④呼吸に注意を向ける

f:id:LMU:20200628152350j:plain

次に呼吸に注意を向けます。

その呼吸のリズムに意識を任せます。

つい、何か考え事をしてしまっても、それを心にそっと止め

「あー、こんなこと考えてるんだー」

ぐらいで再び呼吸に意識を戻しましょう。

このまましばらく、呼吸のリズムを味わってください。

 引用:脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス

これはもう散々マイフルやってきたからお手のもんですわ。

 

ここでのポイントはもう一つですよ。

 

考え事をしたり集中できない時でも

善悪とか成功・失敗、良い悪いを決めないコト!

 

なにか考えちゃっても

あー考えてるねー今ー

くらいで流す!!

 

そんで呼吸に意識を戻す!

 

また何か考えちゃったら

あー考えてるねー今ー

で再び流す!!

 

これができなくても

あー流せないのねー

でそれも流す!

 

こんな感じで

  • 出来ても出来なくもいい!

の精神でやっていれば大丈夫なのでね!

 

気楽に行くのがいいですな。

 

 ⑤海面をイメージしてみる

f:id:LMU:20200628152352j:plain

海の海面をイメージして下さい。

ずっと深いところでは海はいつも穏やかに澄んでいます。

嵐の中でも波が荒れているときも、凪のときでも海の底は静かなままです。海の底から海面を見上げ

「今日はなかなか荒れてるなぁ」

「今日は結構おだやかね」

と、ゆっくり眺めているのをイメージして下さい。

心もコレと一緒です。

心の奥深いところからゆったりと表面を見上げ、脳が作り出した感情や思考、感覚などの心の海面の動きを眺めてみましょう。

この時を使い、心の表面の動きを心の奥底からただじっくりと眺めてみるのです。

 引用:脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス

海の底から海面を見上げるって

そんな経験したことないっすがな!

 

って思ったけども

プールで水面を見上げたあの感じを

想像すれば良いのかね?

 

んでそれをだんだんと海面に変えて

海中と海面上の風景を想像すると。

 

うーん。

 

コレけっこう気持ちいいかもしれん。

 

 ⑥もう一度、呼吸を意識してみる

f:id:LMU:20200628152346j:plain

また、呼吸に意識を戻します。

この時にまた考え事が出て来たら

「今自分は考えているなぁ」

「思い出してるなぁ」

「心配してるんだなぁ」

と一つ一つが過ぎ去っていくのを感じましょう。

ゆっくりと自分がその思いから離れていくのを感じます。

引用:脳をみる心、心をみる脳:マインドサイトによる新しいサイコセラピー 自分を変える脳と心のサイエンス

 最後にもう一回、呼吸に意識を持っていくと。

 

ここまでくると自分でもはっきり

気持ちがスッキリしてるのが分かるので

めっちゃ深呼吸が気持ちいいっすな。

 

終わり方がイマイチ分からんかったけども

なんとなくスッキリがひと段落した感があったら

やめちゃう感じで良いと思いますですハイ。

 

【ちょっとトリビア】海面のイメージについて

f:id:LMU:20200628152359j:plain

 んで、多分このマインドフルネスで

一番ひっかかるのが「海面のイメージ」だと思うんだけども!

 

これは認知療法のビジュアライズってやつになるらしくて

  • 外の世界からの色々で心の表面(海面)は動くけども
  • 心の奥底(海底)は影響されないし穏やかですよ。

っていうのを視覚的にイメージして

ストレスを緩和しくていく作戦らしいので!

 

最初はムズいかもだけど

ちょっと真面目に取り組んでイメージしていくと

マイフル的には結構良いみたいですよ。

 

【感想】頭がスッキリするのはいいけども!

f:id:LMU:20200628152355j:plain

時間がやっぱりかかるね!

20分はやっぱり普通にかかっちゃうかなー!

 

だけども、スッキリレベルはものすごいっすね。

 個人的には海面のイメージがすげぇ気持ちいい感じ。

 

動悸がすごくて心臓バックバクのときも

このマインドフルネスやると終わる頃には

動悸もしっかり落ち着いてるもんね。

 

いや本当に『時間がかかる』っていうだけで

これは可能なら生活に取り入れた方がいいなぁ。

 

……問題はどこで習慣化するかですな。

 

うーん、ここは課題だ。

 

【脱・自律神経失調症】結構ガチめのマインドフルネスをやってみる【発達障害】まとめ 

f:id:LMU:20200628150324j:plain

 はーい!

というわけで今回は「ガチめのマインドフルネス」をやってみましたが!

  • 時間が20分以上はやっぱりかかる
  • ただしリラックス効果は結構すごい
  • 「海面のイメージ」は大事らしい

っていうのがポイントでしたかな!

 

あとはどこでどう生活に取り込むかが問題だよなぁ。

 

20分って時間は実際には大したことないんだけど

ダルく感じちゃうときには

すげぇめんどくさくなる所要時間だよなぁ。

 

この辺をうまく生活に取り入れる方法を

どうにかして見つけたいと思いますが

だれかいいいい方法あったらマジで教えてね。

 

いやー、こまっちん。

 

というわけで今回はここまで!!

 

またにー!!

 

今までの【いかれた自律な神経生活】はこちら!

微熱の最初の記事はコチラ

『発達障害を気にしない』で楽しめる居場所を作ったから、一緒に遊ぼうぜ!