カイシンノステミ

毎月100冊以上の漫画&小説を読みながら発達障害でわちゃわちゃしています

【ADHDの片付けマスター帳】2~4日目。ついに片付け全終了!ホテルみたいな部屋の完成だぜ!【こんまりメソッド実験生活】

f:id:LMU:20190226122056j:plain
発達障害のみなさん、どうですか?

お部屋のお掃除、してますか?

私、毎日掃除機かけ始めました。

「あらやだ!アタシ綺麗好きになっちゃった?!」っていうわけでもなく、こんまりメソッドの術中に見事にハマり「汚れたり散らかるのがイヤ」という気持ちになってしまってついつい掃除機をかけちゃう感じ。

はてさて順調に部屋が片付いた前回ですが、今回はキッチンからスタートです。

他の日の日記はこちらからどうぞ!

www.kaishin-no-sutemi.com

【こんまりメソッド-8】2日目。キッチンのシンクには何も置かない

f:id:LMU:20190226122402j:plain

「場所別」じゃなくて「モノ別」でやるんじゃないんかい!

と思われそうですが、調味料やら調理器やら結局「モノ別」で考えてもキッチン単体でやる事になるんですよね。さて、本を読んでみると

(本)「そもそも調理台は調理をするところで、モノを置く場所ではありません。特にコンロ周りは常に油がはねる危険にさらされていて、いつの間にか油でベトベトになっているでしょ。」

 

確かにー!

 

というわけで、まずはいらない調味料・食器・タッパー・旧石器時代みたいな色に変色したフライパンなどを全部捨てて、収納できるスペースを確保します。作業前の写真撮ればよかったけど忘れちゃってたのごめんね。(ゴメンネ

 

そしてこの時も、いちいち「とくめくのか!?私はこのオリーブオイルにときめくのか!」と自問自答しながら、ときめかないモノを捨てるようにしましょうね。忘れちゃダメよ。

さぁ空いたスペースに調味料などを収納していくと、こんな感じ!

f:id:LMU:20190226104853j:plain

キッチン上の棚に全部調味料が収まるなんて考えた事もなかったっす。

ちなみに、調味料の下の棚もこれで完成形です。ちょっと口では説明できないけど、自分的に同グループでまとめてある感じ。

 

そして「シンクには何も置くなっつったよなぁ!」って頭の中のこんまり氏がご褒美をくれ始めたので、いらないものを捨てて空いたシンク下のスペースに洗剤やスポンジなどを収納し、シンクやコンロ・壁などのお掃除に没頭する事2時間!

f:id:LMU:20190226104849j:plain

どうよ!マジで疲れたぜ!

ここまでやるのに全部でかかった時間は合計3時間ほど。

私の場合一人暮らしで食器は最低限しかもっていないので、コンロ上を定位置に決定いたしました。あとね、こんまり氏的によく使っちゃう「吸盤でシンクの内側につけるワイヤーのスポンジラック」は撤去したほうがいいみたいですよ。

私はこんまり氏の豚なのでなんで速攻「こんなものぉ!」と捨てました。

なんかね、シンク下の収納スペースにしまっちゃうのがいいんだってさ。

 

感想として、現在3日ほどこの状態で生活しているのですが、調理台に常にモノがないと本当に便利ね。このスペースでできる事が広がりまくる。これ超いい。

 

この日は一日綺麗になったキッチンをみてうっとりしていましたが、翌日はお風呂に取り掛かりますよ!

【こんまりメソッド-9】3日目。浴室にも何も置かない

f:id:LMU:20190226122836j:plain
(本)「水アカがどうやってもできるので、いっそ浴室で使うものはひとまとめにして浴室外の収納場所に収めてしまいましょう。」

イエッスメェム!

 

というわけで、全部お風呂で使っているものをひとまとめにして

f:id:LMU:20190226104846j:plain

浴室外の収納場所にポイ。(左上のやつね)

f:id:LMU:20190226104842j:plain

そして、お風呂の水垢とトイレのきったないのと戦う事2時間半。

f:id:LMU:20190226104901j:plain

そいやっ!

あとはお風呂に入る時に「お風呂グッズ」を取り出して入浴。

お風呂から出たら「お風呂グッズ」をそのままベランダで乾かして、朝になったら元の場所にしまう感じですな。

「そんなしちめんどくさい事してられねぇよ!」とお思いでしょう。

私も「こんまり様!いくらこの豚でもそれは継続できないかもしれませぬ!」と思ってました。

けど、案外イケるのね。

それよりもね、お風呂に水垢が戻るほうがマジで嫌。

いつまでこの生活が持つかわかんないけど、引き続きこの実験生活でお知らせするので発達障害のみなさま、私を踏み台にして考えてみてくださいません。

【こんまりメソッド-10】4日目。住所不定のモノを一つも作らない

f:id:LMU:20190226114706j:plain

本を読んでた時の最大の不安箇所。

 

「帰宅後、バックの中のものを全部出して、それぞれの定位置に返していく」

 

もう「発達障害にはキビしいかも」とか言い訳をメモってるもんね。

 

マジですかー。いくらこの豚めでもこれはマジでできる気がしねぇっす。と思って次のページをみると

 

(本)「なぜ家の中の「あらゆるものの定位置」を決めるかというと、一つでも住所不定があると散らかる可能性が格段に高くなるからです。」

 

はい、コレ超大事ね。

 

つーわけで、家にあるもの全ての定位置を決めて、我が家の住所不定無職なやつは全員強制ハロワークで就職させる事にしました。

はいこんな感じ!

f:id:LMU:20190226104905j:plain

最上段に「出かける時に必要なやつら」を全員びしっと住所を決めて
(ちなみに洋服はトップス以外ここにあるものしか我が家にはありません)

f:id:LMU:20190226115602j:plain

机の右側にリモコンとスマホ置き場も制作!ちゃんと充電も可能!(右下のからのやつがスマホ置き場ね)

f:id:LMU:20190226104857j:plain

机の引き出しには重要なやつとかライターとか電池とかUSBなどの置き場も設置!

 

これで住所が不明なやつは我が家から一人もいなくなったので、外から帰ってきたらバックの中から全員すぐに所定の位置に戻す事ができるようなりました!

ちなみに、帰宅してからバックを空にして全部しまい終わるまでかかる時間は、測ってみると5分もかからない感じでした。

そして空になったバックはクローゼットにしまっちゃうと。

 

超気持ちいいんですけど。

これマジでクセになるわ。

 

あー。ものを探さないって最高。

こりゃたまりませんわ。

 

という感じで4日目も終了。ちなみに全部でかかった時間は30分。

もう家自体が綺麗になってるから場所を決める作業も全然サクサク進むので、今までの作業に比べたら鬼ほど楽な一日でしたね。

発達障害でも本の言う通りにしたら綺麗な部屋に住めるのか!?2~4日目の感想

というわけで、ここで一度「片付け」自体はひと段落つきました。

さぁ、見ていただきましょう!これがお部屋の完成形でございます!

 

恒例のビフォアはこんな感じ。

f:id:LMU:20190224142219j:plain

これがね。こうなったよ!

f:id:LMU:20190226120953j:plain

f:id:LMU:20190226104912j:plain

そやさっ!

f:id:LMU:20190226104909j:plain

どやさっ!

f:id:LMU:20190226121058j:plain

あーもう大満足。

 

というわけで、私の満足する「したかった部屋」にお部屋が生まれ変わってくれて最高な気分でございます。

「これのどこがホテルの部屋やねん」とか言われそうですが

いいの。私の好きな「ホテル要素」があるからいいの。

白基調だったり部屋を暗くした時に気持ちよかったり余計なものがなかったり、そういうのが好きだからいいの。へんだ。

 

そんな自己満はさておき、当初の目的まで戻ると今回の【ADHDの片付けマスター帳】の目的は

  • 部屋が人を呼べるくらい綺麗になる。
  • 片付いた状態が半年以上継続できるようになる。

の二つ。

まずは一つ目の「部屋が人を呼べるくらい綺麗になる。」は余裕でクリアできたと思うので、問題は2つ目の「片付いた状態が半年以上継続できるようになる。」ですな。

ここから先のご報告は一ヶ月単位でのご報告になると思いますが、みなさま

果たして発達障害がこの綺麗な部屋を維持できるのか。

とくとご覧くださいませ。 

 

いやー、いい部屋だわぁ。最高だわぁ。

「私も部屋片付けしたい〜!」って人いたらぜひこの本読んでやったらいいよ。

わからないとか何かあったら私で良ければお話聞くのでお気軽にDMでも何でもくださいませ!

リバウンドするかどうかはまだ知らんけど。

それでは!また!

ぱお。

 

【こんまりメソッド実験生活】5〜7日目の日記はこちら! 

www.kaishin-no-sutemi.com