カイシンノステミ

毎月100冊以上の漫画&小説を読みながら発達障害でわちゃわちゃしています

【ADHD】発達障害がブログを1年続けてみて"自分"に起きた変化【アスペルガー】

f:id:LMU:20191030130804j:plain

うぉ〜い。

また1年で頭頂部が赤ちゃん化してるぞーい。

というわけで、このブログも始めて1年が経過しました。

今回はブログに起きた事ではなく、"自分自身に起きた変化"にフォーカスして1年間を振り返り、みなさまにご報告をしていきたいと思います!

さぁさぁ、私だってただ一年間ハゲてたわけじゃないですよ。

死んだ毛根の分は何かをゲットしてやらなきゃ気が済まんからね。

発達障害がブログを1年続けてみて"自分"に起きた変化

f:id:LMU:20191020111301p:plain

というわけで、1年間ブログを続けてみて「私自身」に起きた変化をまとめてみるとこんな感じ!

  • 「こんまり片付け」で部屋が綺麗になった&発達障害の問題が減った
  • 『やりたいこと』を発見して小説を書き始めた
  • どんな本でも面倒くさがらずに読むようになった
  • 『自分なんて』って物怖じしなくなった
  • 鬱にならなくなった

ほい、それでは一つ一つご報告していくでござんす。 

「こんまり片付け」で部屋が綺麗になった&発達障害の問題が減った

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LMU/20190222/20190222125145.jpg

1年間ブログを続けてて起きた変化はいろいろあるんですけど
やっぱり一番はこの「こんまりのときめき片付け」で部屋が綺麗になったことじゃないでしょうか?!

本当に思いつきで「ADHDって片付けできないけど、何やっても無理なん?」って始めてみただけなんですけど、マジで効果絶大でしたね。

部屋が綺麗になるって、ただすっきりした部屋に住めるだけじゃなくて
"発達障害に対しての副産物の効果"がものすごいんですよ。

箇条書きで上げていくと

  • 忘れ物・失くし物の激減
  • 遅刻の回数も激減
  • メンタルの落ち込み頻度も激減
  • 毎日のやる気が3割増でアップ

って感じ。

 

全然信用できないよね。

うん、私もそう思う。

 

ただこれに理由を書いていくとさ

  • 忘れ物・失くし物の激減
    ⇨帰宅後に全て定位置に戻すから何がどこにあるか把握できる
  • 遅刻の回数も激減
    ⇨定位置にあるものを準備するだけだから準備時間がマッハ
  • メンタルの落ち込み頻度も激減
    ⇨部屋が汚くないから?とにかく減った
  • 毎日のやる気が3割増でアップ
    ⇨散らかってないから何かをしようと思った時にすぐに始められる

って感じで、メンタルはちょっとふわっとしてるけど
それ以外は間違いなく「こんまり」のおかげなんですわな。

だって見てよ、1年前の私の部屋。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LMU/20190819/20190819193052.jpg

うっひょー香ばしいぃ〜!

もうー、今振り返るとマジでやばいよね。

f:id:LMU:20191101121033j:plain

なんでそこにマヨがあるの?

それが今はどんな感じかと言いますとね。

f:id:LMU:20191101115515j:plain

どうよ。

f:id:LMU:20191101115517j:plain

これ別に撮影用に掃除してないからね?

いま写真見ながら思ったんだけどさ、ひょっとしたらアレかもね。

f:id:LMU:20191101115520j:plain

出窓のスペースに何も置かなくなって太陽の光が常に差し込むようになったから、セロトニンが少しでも出るようになってメンタルの調子も良くなったのかね?

f:id:LMU:20191101121541j:plain

そんで壁にはペタペタと好きなものを貼ると気分も上がるよね。

もし「私もADHDだけど部屋が綺麗になるかな?」って人がいたら

この記事を一回読んで、それでも興味を持ち続けられたら

ぜひとも「こんまりのときめき片付け」を試してほしい。

こんまりの本もぶっちゃけブックオフにいけば100円とかで手に入るし、めんどくさかったらここから買ってもいいし

 一回私の「こんまり実験生活」をみれば、気をつけなくちゃいけないところも全部書いてるから、本を読みながら自分のペースで試してみてほしい。

もし上手くいかなかったら、いつでもツイッターでもブログのコメントでも言ってくれれば最大限の手助けはするから。

絶対、あたなでも綺麗になるから。

『やりたいこと』を発見して小説を書き始めた

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LMU/20190726/20190726052858.jpg

そして小説も書き始めましたな!

きっかけは音楽もやめて何もする事ないし、かといって死ぬ気も起きないし、歌詞も書くの好きだったし小説でも書いてみたいなぁ。

っていうめちゃくちゃネガティブで邪な考えだったんですけどね。

今、めっちゃくちゃ面白いよ。

んでもって、発達障害のハゲが35歳にもなってゼロから小説始めてどうにか何かしらの成果が出たらさ、発達障害でも捨てたもんじゃないでしょーってできるかねぇってのもほんの少しだけあるんですけどね。

とは言いつつも、基本的には自分が楽しく本当に書きたいものを探しながら勉強してやっていこうと思っていますので、小説に興味のない人もそこそこに温かい目で見守ってやってくださいませ。

来年は何かの新人賞にでも応募したいと思っておりますですはい。

みなさま!

ぃよろしくです。

どんな本でも面倒くさがらずに読むようになった

f:id:LMU:20191030121917j:plain

んでこれはさっきの「ゼロから始める発達ハゲの小説生活 」のおかげもあるんだけど
この一年で本を読む冊数がめちゃくちゃ増えましたね。

小説だけじゃなくて哲学でも心理学でも脳科学でも、勉強したいと思ったらなんでも読めるようになりましたな。

前も発達障害系の本とかを読むようにしてたけど、本を読む前ってやっぱりめんどくさかったりしてたんですよね。

でも読書も習慣付けができるようで、今じゃどんな本もめんどくさい気分にならないし週に3冊くらいはなんだかんだ普通に読めるので、かなり生活が変わりました。

この記事でも書いたけど

どんな難しい本でも時間かければなんとかなるな。

『自分なんて』って物怖じしなくなった

f:id:LMU:20191030121920j:plain

さっきのに繋がる話なんですけど

もう何にも怖くない。

怖いのは幽霊と無敵の人くらい。

  • 他人からの目線
  • 失敗する事
  • 恥をかく事
  • 間違った発言をする事

などなどがね、ちっとも怖くなくなったぜベイベー。

 

もうね

間違ったり失敗したらゴメンナサイすればいいの!

他人からどう思われても、自分のやりたいことに向かってるって思えればどうでもいいの!

その反動で友達がガンガンいなくなってる気がするけど

それももうどうでもいいの!

というわけで、これが良い効果なのかどうかもイマイチ不明ですが、とりあえず起きた変化なのでご報告しておきマッスル。

鬱にならなくなった

f:id:LMU:20191020110721p:plain

で、これになると。

メンタルダウンして死ぬことがここ半年くらいで、ほぼなくなりました。

毎月"男の生理"じゃないけどさ、なんだか気持ちが若干下がる期間みたいのはあるものの、早く寝ちゃったり読書したりジムに行ったりサウナに行ったりで「鬱モード」までは到達することなく処理できています。

 

でも今思うと、多分小説書き始めてからっぽいんだよなぁ。

自分の中で「これだ!これで生きてくぞ!」っていうのが見つかったって感じたあたりから、鬱っていうのとはかなり距離が取れた気がする。

 

そして多分これが「自己肯定感」に繋がる話だと思うんだけどさぁ。

この部分をちゃんとみんなに伝わるように話したいと思いつつ、未だに具体的に言語化できないのでもうちょっといろいろ本を読んで勉強しますね。

ちゃんとこの部分が少しでも伝わるように書けたら、発達障害の二次障害で苦しんでる人とかの参考になれる何かが見つかると思うんだよなぁ。

まだ時間はかかりそうですが、絶対どうにか形にはしようと思ってるので、みなさまその時までよろしくお願いしますです。

【ADHD】発達障害がブログを1年続けてみて"自分"に起きた変化【アスペルガー】まとめ

f:id:LMU:20191030130804j:plain

はい、というわけで今回の記事は"自分に起きた事"に焦点を合わせてこの一年間を振り返りご報告をさせていただきました! 

まぁぶっちゃけ

別にブログを始めなくてもみんなに起きる変化ばっかりなんですけどね。

私の場合がたまたまブログがきっかけになっただけなので、みなさまも自分の"やりたいこと"が見つかったら、それに正直に打ち込めば同じような変化が起きると思います。

問題は、その"やりたいこと"を見つける事と、それに打ち込む勇気と気力ですよねー。

私は完全に世捨て人みたいに生きているのでその辺皆無でよかったんですが、一般的な生活をしてるとそこがなかなか厄介なんだよなぁ。

これに関してはこのブログのメインの課題なので、マジでもっと本読んでどうにか簡単に伝えられる方法を模索していきたいと思います。

 

それにしても、1年長かったなぁ。

2年目はもっとなにか面白い報告ができるかね。

2年目はこれを読んでるあなたの中の誰か一人とでも

一瞬でもどこかで同じことで笑えたらいいですな。

 

それでは!

会心の捨て身の2年目、始めます。